※この記事は「毎月発表!「今月の貢献ユーザー」とは?」の続きです。
「今月の貢献ユーザー」の担当者です。
いつもOKWAVEをご利用いただき、ありがとうございます。
先日(2017年3月6日)、2017年2月度分の「今月の貢献ユーザー」の受賞者の皆様へ連絡をさせていただきました。
既に多くのユーザーさまより、必要項目のご返信をいただいております。ありがとうございます。
・件名は以下でメールしています。
「OKWAVE 今月の貢献ユーザー当選のお知らせ」
※その後「OKWAVE 今月の貢献ユーザー受賞に関するお知らせ」と件名を変更しております。[2017年8月追記]
「受賞辞退」のご意志があるためにメールへのご返信がない場合を除いて、
「迷惑メールフォルダに入っていた」
「スパムにまぎれて見落としてしまった」
という形での見落しにより、OKWAVEからの感謝をお伝えできない結果になるのは悲しいので、今回はスタッフblogにてアピールをさせていただいております。
どうぞ、受賞通知のご連絡をお見落としなくご確認ください。
■「このメールがそうかな?」と思ったとき、ほかの人はどうしてる?
もし「これがそうかな?」というメールが届いたとして、本当にOKWAVEからのメールかわからない場合、こんな確認方法があります。
それは、サイト上にある窓口から「本当にOKWAVEからのメールですか?」と、お問い合わせいただく方法です。
ウェブ上にある窓口からであればOKWAVEに確実に連絡ができ、その返信もOKWAVEから行うことができます。
OKWAVEからの「はい。確かにOKWAVEからのメールです。」というご返信の後、応答が始まったことが何度かありました。
受賞したこと自体に半信半疑になってしまう場合、このような方法もご検討ください。
さて、今月も10日が経過しました。今現在の投稿状況は、来月の月初に集計・表彰を行わせていただきます!
まだ、がんばり次第では何かの賞に届くのかもしれません。
無理のないペースでご投稿いただくことは勿論ですが、たまには【1つだけ】多く投稿してみませんか?
今後ともより多くのユーザー様へOKWAVEからの感謝の気持ちをお届けできることを祈りつつ、みなさんとご一緒に、“互い助け合いの場”OKWAVEにて、もっともっと多くの「ありがとう」を生み出していきたいと思います!
よろしくお願いいたします!!