【OKWAVEバレンタインアンケート】&【OKWAVEホワイトデーアンケート】アンケート結果

キャンペーンで実施したOKWAVEからの質問

【OKWAVEバレンタインアンケート】&【OKWAVEホワイトデーアンケート】アンケート結果を発表します!

【OKWAVE】バレンタインデー
https://okwave.jp/qa/q9977220.html
期間:2022年2月14日15時~2月15日15時
回答:94件

【OKWAVE】ホワイトデー
https://okwave.jp/qa/q9987599.html
期間:2022年3月14日15時~3月15日15時
回答:96件

たくさんの回答ありがとうございました。

日本で広く季節イベントとして根付いている
バレンタインデーとホワイトデー当日に
それぞれの当日15時から24時間限定で
それぞれの思い出を質問しました。

思い出として多くみられたのは
職場、学校、家族友達間の思い出について。

バレンタインデーの回答には「手作り」
ホワイトデーの回答には「お返し」
についての回答があることが特徴でした。

以降、ホワイトデーとバレンタインデーが対になる形で、
学校関係から回答をピックアップしてご紹介していきます。

V=バレンタインデー、W=ホワイトデー

◇小学生らしさのあるエピソード
━━━━━━━━━━━━━
V
__________

小学生の時、はじめて好きになった男の子にチョコレートをあげたくて作ったものの、恥ずかしくて渡すことができませんでした。
__________

小学校の時に、こっそりとクラスのヒロイン的な人からチョコをもらい、内心喜んでいました。しかし、数週間後になぜか自分がフラれたことになっていました。同窓会でも聞けず、未だに謎に思っている現象です。

__________
W
__________

小学生の頃、義理チョコだと言って好きなおとこの子に一生懸命作ったチョコを渡したのがいい思い出です☆
__________

小学生の頃、バレンタインは貰えなかったけどホワイトデーに好きだった子に手作りクッキーをあげたらお返しに毛布を貰いました。子供用のでしたけど。しばらく使ってましたね。淡い思い出ですわ。
━━━━━━━━━━━━━

バレンタインデーやホワイトデーが、はじめて恋心を意識するきっかけに
なった人もいるかもしれませんね。

◇同性同士で送りあったエピソード
━━━━━━━━━━━━━
V
__________

女性ですがボイッシュなほうなので学生時代には男子よりいっぱいチョコもらってました。男子にはお前のせいで貰えるチョコが減る!!って言われてました。
__________

W
__________

中学2年生の時に、教室の机の中にチョコが! しかし直ぐに男子同級生のイタズラと判明し大喧嘩に発展し、女子の告げ口で校長室にみんなで叱責される憂き目に遭った。その女子への報復として、ホワイトデーに、その女子の机の中にキャンディーと、偽造したラブレターをいれてやった。それから2~3日は「誰がくれたの?」と、必死に相手を探し廻っていた。
━━━━━━━━━━━━━

同じことでもその結果の違いに驚きます。
昨今は、社会のなかにいろいろな性があることが良く知られるようになっています。
数年後に同じ質問をしたら、バレンタインデー&ホワイトデーについてより多様な思い出があふれるかもしれません。

◇専門学校という世代。エピソードというよりエピローグ。
━━━━━━━━━━━━━
V
__________

国生さゆりの歌じゃないけれど、「バレンタインキッス」されたことです。専門学校の後輩の女の子から車内でチョコを渡されて、隙を突かれて唇を奪われビックリしました。おっとりした子なのに素早い動きで驚きました。意外とよけられないもんです笑。
__________

W
__________

ホワイトデーって…特に期待をしている訳では無いですが…ワクワクしちゃいます???一番の思い出は…専門学校から付き合いだした今の旦那さんに お返しと言われ婚約指輪をもらってプロポーズされた事です。卒業後に結婚しました。忘れることの無い日にちです。

━━━━━━━━━━━━━
非常に若さがあふれています。

◇職場でのコミュニケーション・人間関係を垣間見る
━━━━━━━━━━━━━
V
__________

会社の上司・先輩・同僚・後輩と、いわゆる義理チョコを渡す相手が一番大変なのが私のバレンタインデーです。数が20個近くになるので、それなりの出費になりますが、いやらしい話3/14のホワイトデーにはそのお返しが様々なので、毎年それを見るのが楽しみで、私も喜んでほしい一心で配ってます。未だ本命を渡す相手がいない私のバレンタインデーの楽しみ方です(笑)

__________

某会社に勤めていたら、違う職場の異性からもらいました、でもホワイトデー催促されるので、忘れてしまいまして、申し訳ないので、旅行のお土産渡しています。

__________

W
__________

以前勤めていた会社で、部長さんから義理チョコのお返しに、チョコと奥様が手芸が趣味らしく、お手製のポーチとかもついていて、お菓子より、毎年、そっちが楽しみになっていました。

__________

社会人時代のホワイトデーに、突然職場の男性主任が女性全員にオシャレな石鹸を配り出し、バレンタインデーに何もあげなかった私達は気まずくどうしたら良いのかわからなかった…ということがありました(笑)
━━━━━━━━━━━━━

このように、職場のバレンタインデー&ホワイトデーについては、義理の発生する関係性をどのように楽しむのか、忘れていたときにどう乗り切ったか、ということが書かれていました。

◇「職場で本当に必要」か、という意見
━━━━━━━━━━━━━
V
__________

職場でバレンタインデーになると必ず「皆さんでどうぞ。」と書いたメモを添えて、チョコレートが置いてある。これって必要なのか毎回考えさせられます。

__________

W
__________

職場で義理で配られたチョコのお返しに、自腹でクッキー等を義理で返したが、面倒に思っていた。お互いに、義理で食べたくもないプレゼントを貰ってもうれしくなく、今思い返すと煩わしいだけで無駄な出費を強いる迷惑行事だったと思う。
━━━━━━━━━━━━━

お金を稼ぐ場である職場でのことなので、個人としての時間とお金がかかることが本当に必要か、ということが気になってしまう部分はあるようです。
余談ですが、コロナ前のOKWAVEでは、会社側が日頃の感謝を形にするということで、会社からのチョコレートが配布されていました。

◇家族・友達間
━━━━━━━━━━━━━
V
__________

バレンタインの思い出は高校生の頃に友達とチョコレートを交換することになって友達がすごく高そうなチョコを持ってきていて、私は普通に売っているチョコで焦ったことがありました。私の方が得してしまったな!

__________

仕事でくたくたになって家に帰きたら
玄関で迎えてくれたのは、妻ではなく、
小さな板チョコの箱を加えた愛犬のメメちゃんだった。
こんなに幸せな気分になったのは
結婚式以来だろうか…

__________

毎年、妻が美味しそうなチョコをくれます。
そして味見と称して半分以上を試食します。

__________

W
__________

3歳の息子に初めてホワイトデーをもらいました。パパとデパートで選んでくれたそう。かわいいお花のついたチョコレート。もったいなくて まだ食べられてません。
__________

ホワイトデーはバレンタインデーに貰っただけだった人にチョコレートをあげる日でしたが、1度だけ父から飴とぬいぐるみとタオルとマグカップと箸置きを貰いました。ホワイトデーにプレゼントを受け取ったことがあまりなかったので、驚きつつも内心嬉しかったのを覚えています。
__________

兄がピンクゴールドの指輪をプレゼントしてくれた。当時彼女がいなかった兄は、いつか彼女ができた時の練習だと有名デパートの宝飾品売場を一人でくまなく見歩いて選んでくれた。そんな兄もほどなく彼女ができ、誕生日に指輪をプレゼントしていた。妹としてはエビタイでもあり練習台として役にも立て嬉しい限り!お兄ちゃんありがとう。
━━━━━━━━━━━━━

家族と友達の間でお菓子やプレゼントを通じてポジティブな感情が生まれいます。
家族間でもサプライズだと特にうれしいことがあるようです。

◇バレンタインデーの手作り、ホワイトデーのお返し
━━━━━━━━━━━━━
V
__________

生まれて初めて彼女の家に行って、彼女の手作りチョコを食べた!!
__________

高校生の頃、初めて手作りチョコを作ったのですが、
あまり深く考えず、湯煎で溶かした3種のチョコレートをそのまま型に流し込んだため、
厚さ15cmほどの分厚い3層チョコが完成…。
渡した当時の彼氏から、「噛み切れないし手でも折れなかったから、包丁で切って食べた」と聞き、
なんだか申し訳ない気持ちになりました。
ちなみに、後日貰ったホワイトデーの彼氏手作りのお菓子の方がクオリティが高く、
翌年のバレンタインからは、大人しく購入したチョコを渡しました。

__________

バレンタインにはあまり縁がなく、何かあったかな?と思い返したら
昔付き合っていた彼に何が良いと聞いたら葛もちの中にあんこが入った葛まんじゅう?がよいと言われ悪戦苦闘しながら作ったことを思い出しました。
__________

W
__________

コロナ禍と言うこともありますが、中々イベント事も楽しめないのでお返しと別に自分用にも買って家族と食べています(笑)
__________

ホワイトデーは毎年、義理チョコのお返しで大変です。管理職になると負担も多くなりました。
__________

誰にもお返しをしない憂鬱な1日
━━━━━━━━━━━━━

手作り・お返しによるそれぞれの喜び・楽しみの発生と、
それぞれ苦労を垣間見ることができます。

◇切ないエピソード
━━━━━━━━━━━━━
V
__________

一人でチョコをあげるのが恥ずかしくて友達も一緒にプレゼントしてもらったら、彼は友達の方が好きになって、応援することになってしまいました。はるか昔の切ない思い出です。
__________

W
__________

仕事していた、若いとき、片想いのかれがいて、バレンタイディに大きなチョコレート板買いましたが、とうとう、渡す勇気がなく、終わりました。。。。。。切ない思い出。。。。
━━━━━━━━━━━━━

必ずしもうまくいかないことにより、思い出が残っていることも。

◇コロナの影響エピソード
━━━━━━━━━━━━━
V
__________

コロナ前まで毎年親友と百貨店のバレンタインの催事にでかけてました。
バレンタインの時期にしか発売しないチョコレートや今年の流行りなどなど見て回るのが年に1回の楽しみでした。
【親友はチョコレートが苦手なので、試食は全部私】がする羽目に。笑
ということで買わないのに高級チョコレートをたくさん食べることができる楽しいイベントです。
※コロナが終わってくれ~またいきたいよー。

__________

W
__________

父に必ずチョコを作って渡していました。コロナが始まってからは難しくなりましたが、またきっと作れる日がくると信じてます!
━━━━━━━━━━━━━

新型コロナ感染症はバレンタインデー&ホワイトデーにも影響を及ぼしています。
このほかに、プレゼントをして気持ちを伝えようとする人をみてほっこりした気持ちになる、気持ちが通じた、毎年の行事として楽しんでいる、思い出は少ない、思い出はない、という回答もありました。

いかがだったでしょうか。

今回のアンケートもそれぞれ24時間限定ながら、たくさんの回答をいただきました。
改めて心よりお礼申し上げます。

現在開催中のOKWAVEのキャンペーンはこちら!

是非、ご参加ください!

~現在開催中のキャンペーン!~

▼OKWAVEからの質問に回答すると抽選でAmazonギフト券をプレゼント!

人間関係の悩み…解決方法は?
https://okwave.jp/qa/q10014757.html

今週の「OKWAVE Stars」は丸美屋食品ミュージカル『アニー』に出演のマルシアさんへのインタビューをご紹介します!

OKWAVE Starsでは独自のインタビューとエンタメニュースを平日毎日掲載中。

今週の「OKWAVE Stars」は、丸美屋食品ミュージカル『アニー』(2022年4月23日〜)に出演のマルシアさんが登場。マルシアさんには、昨年、コロナ禍でほとんど公演ができなかったことからの、今年にかける想い。ハニガンというヒール役についてや『アニー』という作品の魅力などについておうかがいしました。

■Information

丸美屋食品ミュージカル『アニー』2022年4月23日(土)〜5月8日(日)新国立劇場 中劇場

舞台は1933年のニューヨーク。世界大恐慌直後の街は、仕事も住む家もない人であふれていました。誰もが希望を失っているなか、11歳の女の子アニーだけは元気いっぱい。11年前、孤児院の前に置き去りにされたというのに、いつか両親が迎えに来ると信じて、逆境にひるむことなく前向きに生きています。

そんなある日、大富豪オリバー・ウォーバックスの秘書グレースに気に入られたアニーは、クリスマスの2週間をウォーバックスのもとで過ごすことに。ウォーバックスは、アニーを養女にしたいと思うようになります。しかしアニーは、本当の両親と暮らすという夢をあきらめきれません。その強い気持ちに打たれたウォーバックスは、懸賞金をかけて彼女の両親を捜すことにします。ところが、それを知った孤児院の院長ハニガンと弟ルースター、その恋人のリリーは、懸賞金目当てに悪だくみを始めて…。アニーの夢はかなうのでしょうか?

出演: 山崎杏、山本花帆、葛󠄀山信吾、マルシア、笠松はる、財木琢磨、島ゆいか 他

全席指定: 8,700円(税込)

★スマイルDAY:4月25日(月)・4月27日(水)13:00公演、 17:00公演、全席指定:特別料金6,700円(税込)

公式HP: https://www.ntv.co.jp/annie/

マルシアさんインタビュー:
https://okstars.okwave.jp/vol1080/

「ミュージカル」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?word=%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB

「アニー」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?word=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%BC

今週の「OKWAVE Stars」は反町隆史さんが主演を務める「WOWOWオリジナドラマ 今どきの若いモンは」についてのインタビューをご紹介します!

OKWAVE Starsでは独自のインタビューとエンタメニュースを平日毎日掲載中。

今週の「OKWAVE Stars」は、「WOWOWオリジナドラマ 今どきの若いモンは」(2022年4月9日〜)主演の反町隆史さんが登場。
反町さんには、石沢一というキャラクターについてや、演じるうえで意識した点。現場の様子や部下役の福原遥さん中村海人さん(Travis Japan/ジャニーズJr.)との共演などについておうかがいしました。

■Information

「WOWOWオリジナルドラマ 今どきの若いモンは」2022年4月9日(土)22:30〜放送中
毎週土曜全8回放送/全22話

とある商社、三ツ橋商事営業部。そこに一見コワモテのその男、課長・石沢一がいた。「今日も残業だ」「働き方改革のうまみなんて降りてこない」と嘆く若手社員たち。彼らの愚痴に「……ったく」と鋭い視線を向ける石沢。その言葉の先を待たずに若手社員たちは逃げていく。
そんな中、彼の部下に配属された新入社員の麦田歩が緊張と不安を抱きながら出社すると……。指導をしてくれる先輩・舟木俊はよく分からない横文字用語ばかりで仕事についていけず、全員がテキパキと仕事をこなし、部署の空気にもなじめない。ひとりデスクでお弁当を食べるのが唯一の心休まる時間だ。
すると、突如麦田の目の前に現われた石沢。「ったく、今どきの若いモンは……」という石沢の言葉に麦田は!? 石沢は良い上司なのか? どこか謎めいた影のある私生活に“ある疑念”を抱きながらも、石沢という上司の存在に麦田や若手社員たちは…?

出演: 反町隆史
福原遥 中村海人(Travis Japan/ジャニーズJr.) 水崎綾女 藤井隆 萩原聖人

原作: 吉谷光平「今どきの若いモンは」(Cygames/サイコミ連載中)
https://www.wowow.co.jp/drama/original/imadoki/

YouTube「WOWOWofficial」チャンネルにて第1回(第1話〜第3話)の配信が決定!
https://www.youtube.com/user/wowowofficial

反町隆史さんインタビュー:
https://okstars.okwave.jp/vol1077/

「課長」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?word=%E8%AA%B2%E9%95%B7

「若者」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?word=%E8%8B%A5%E8%80%85

【「交通のヒヤリ・ハット」アンケート】OKWAVEからの質問に回答でAmazonギフト券が当たる!(4月後半キャンペーン)

毎月投稿されるOKWAVEからの質問に回答すると、抽選で合計200名様にAmazonギフト券をプレゼント!
今回の質問はこちら!

————————————-
【OKWAVE】「交通のヒヤリ・ハット」アンケート
https://okwave.jp/qa/q9998239.html

(全2問)
————————————-
■質問1(自由回答)

運転しているときのヒヤリ・ハット
もしくは外出しているときに、交通で体験したヒヤリ・ハット体験を
教えてください。

[回答例]
駐車場で、見えにくいところで遊んでいる子供がいました。
幸いにも発進前でしたが、死角から飛び出してきて非常に驚いた経験があります。
————————————-
■質問2(任意回答)

お住いの地域を教えてください

[回答例]
北海道
————————————-

皆さまご回答お待ちしております!!

■キャンペーン概要
上記質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント!
上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントいたします。
是非、ご参加お待ちしております。

※ベストアンサーは選出しません。

▼キャンペーン詳細
【OKWAVE】「交通のヒヤリ・ハット」アンケート
https://okwave.jp/qa/q9998239.html

【期間】
2022年4月13日(水)~2022年4月26日(火)予定

【参加条件・景品】
本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント
上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント

【当選者へのご連絡】
2022年4月中のご連絡を予定しています。
ご連絡は当選者のみとさせていただきます。落選の場合は通知はございませんので、予めご了承ください。

【景品の送付方法、その他注意事項】
・当選者には、ご登録のOKWAVEアカウントの登録メールアドレスに、Amazonギフト券【300円分】または【100円分】を送付いたします。
・なお、Amazon経由での送付となるため、差出人はAmazonのアドレスになります。予めご了承ください。
・Amazonギフト券はメールから直接受け取れるオンラインギフトとなっています。
・メール本文内にはギフト券(番号)が記載されています。メール本文のリンクからAmazonギフト券ページに移動し、番号を入力するとすぐにご利用いただけるようになります。
・当社からAmazonギフト券を発送後、6か月を経過してもお客様のAmazonアカウントへギフト券登録がない場合、該当のAmazonギフト券をご利用することができなくなります。予めご了承ください。
・お知らせをした時点でOKWAVEアカウントを退会した場合、もしくはアカウントが利用規約違反によりご利用停止中の場合は、Amazonギフト券送付の対象となりませんので、予めご了承ください。ご連絡のメールアドレスが存在しなくなり、ご連絡が取れなくなった場合は、無効とさせていただく場合がございます。
・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
・当選となった方は、権利を譲渡することや商品を換金することはできません。本キャンペーン運営上、平等性を欠くような行為と当社が判断した場合、無効とさせていただく場合がございます。
・本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。株式会社オウケイウェイヴまでお願いいたします。

【お問い合わせ先】
以下リンク先のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせは★こちら

※本キャンペーンの当選状況に関するお問い合わせはお受けすることができません。

<スプリングQ&Aキャンペーン 第二弾>開始!

日頃よりOKWAVEをご利用いただき、誠にありがとうございます。
OKWAVEでは本日、2022年4月13日より、<スプリングQ&Aキャンペーン 第二弾>を開催します!

【スプリングQ&Aキャンペーン 第二弾】
OKWAVE Plus対象サイトから質問&もらった回答にベストアンサー付与で、400名様に300円分のAmazonギフト券をプレゼント!
二つ以上の企業・団体・テーマで質問すると、50名様に1,000円分のAmazonギフト券!

期間は2022年4月13日12:00~2022年5月13日 AM12:00 を予定しております。

また、詳細はキャンペーンページをご確認ください。

今週の「OKWAVE Stars」は映画『女子高生に殺されたい』、城定秀夫監督へのインタビューをご紹介します!

OKWAVE Starsでは独自のインタビューとエンタメニュースを平日毎日掲載中。

今週の「OKWAVE Stars」は、映画『女子高生に殺されたい』(公開中)の城定秀夫監督が登場。

城定監督には、古屋兎丸さんの原作の雰囲気を大切にしつつ、思い切った内容の変更をしたこと。東山春人役に田中圭さんを選んだ理由、原作にはいない登場人物の追加といった生徒役の描き方などについておうかがいしました。

■Information

映画『女子高生に殺されたい』2022年4月1日(金)全国ロードショー

女子高生に殺されたいという奇妙な願望を持って高校教師になった男・東山春人。人気教師として日常を送りながらも“理想的な殺され方”の実現のため、9年間、密かに綿密に、“これしかない完璧な計画”を練ってきた。
彼の理想の条件は二つ。「完全犯罪であること」「全力で殺されること」。条件を満たす相手を探し、練り上げたシナリオに沿って、真帆、あおい、京子、愛佳というタイプの異なる4人にアプローチをしていく……。

出演: 田中圭/南沙良 河合優実 莉子 茅島みずき 細田佳央太 加藤菜津 久保乃々花 キンタカオ/大島優子
原作: 古屋兎丸「女子高生に殺されたい」(新潮社バンチコミックス)
監督・脚本: 城定秀夫
音楽: 世武裕子
配給: 日活

公式サイト: https://joshikoro.com/
Twitter: https://twitter.com/joshikoro_movie
Instagram: https://www.instagram.com/joshikoro_movie/

城定秀夫監督インタビュー:
https://okstars.okwave.jp/vol1076/

「教師」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?per_page=20&word=%E6%95%99%E5%B8%AB&sort=new

「高校生」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?per_page=20&word=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F&sort=new

Q&Aコンテンツ閲覧遅延・キーワード検索ができない不具合について

いつもOKWAVEをご利用いただきありがとうございます。
この度、OKWAVEパソコン版・OKWAVEスマートフォン版において、質問ページの閲覧遅延・キーワード検索ができない不具合が発生しておりました。

■発生日時
2022年4月6日(水)18時27分から2022年4月6日(水)18時47分にかけて

■影響範囲
OKWAVE パソコン版(https://okwave.jp
OKWAVE スマートフォン版(https://sp.okwave.jp

■不具合の詳細
OKWAVEパソコン版・OKWAVEスマートフォン版において、Q&Aコンテンツ閲覧遅延・キーワード検索ができない。

現在は復旧し、正常に動作する状態となっております。
ユーザーの皆様には、大変ご不便、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

今後、再発防止に向け万全を期すとともに、サービス向上に取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

<スプリングQ&Aキャンペーン 第一弾>開始!

日頃よりOKWAVEをご利用いただき、誠にありがとうございます。
OKWAVEでは本日、2022年4月4日より、<スプリングQ&Aキャンペーン 第一弾>を開催します!

【スプリングQ&Aキャンペーン 第一弾】
対象質問に回答してべストアンサーを獲得すると、1ベストアンサーにつき300円のAmazonギフト券がもらえる!

期間は2022年4月4日14:00~2022年5月12日 AM12:00 を予定しております。
※回答キャンペーンは早期終了の可能性があります。

また、詳細はキャンペーンページをご確認ください。

2022年4月1日(金)オウケイウェイヴ・メディアサービス利用規約変更のお知らせ

平素よりOKWAVEをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、「オウケイウェイヴ・メディアサービス利用規約」の内容を一部改定することになりました。
以下に主な変更点をご案内いたしますので、ご確認いただけますと幸いです。

【改定日】

2022年4月1日(金)

【主な変更点】

・第1条(オウケイウェイヴ・メディアサービス利用規約の適用範囲および変更)の変更
・第10条(禁止事項)の変更
・第18条(本サービスの一時的な中断)の変更
・第23条(準拠法・合意管轄について)の変更
・その他軽微な修正

※改定後の利用規約の内容は以下のとおりです。
「オウケイウェイヴ・メディアサービス」利用規約

以上となります。 今後ともOKWAVEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

今週の「OKWAVE Stars」は映画『階段の先には踊り場がある』、木村聡志監督、主演の植田雅さんへのツーショットインタビューをご紹介します!

OKWAVE Starsでは独自のインタビューとエンタメニュースを平日毎日掲載中。

今週の「OKWAVE Stars」は、映画『階段の先には踊り場がある』(公開中)の木村聡志監督、主演の植田雅さんをご紹介。
木村監督には、映画化の経緯、キャスティングや撮影の準備について。植田さんにはゆっこというキャラクターを理解するまでの苦労、などをおうかがいしました。

■Information

『階段の先には踊り場がある』

映画『階段の先には踊り場がある』公開中

ダンサーを目指し芸大の舞踊科に通うゆっこは、同じ大学の演劇科に通う元カレの先輩と別れた後も同棲を続けている。お互いを応援する“いいパートナー”だと呼び合うが、最近は夢をかけた留学、そして先輩と急接近する友人・多部ちゃんの存在が気に掛かる。

一方、社会人の滝は平穏な日々を送っているが、長年交際している港から結婚を意識させられ困惑していた。将来が見えない滝は、大学生のときに味わったある挫折を今も引きずっていたのだ。望まない方向に動き出す日々の先で、彼らは何を語り合うのか。

植田雅
平井亜門 手島実優 細川岳 朝木ちひろ

脚本・監督・編集: 木村聡志
製作・配給: レプロエンタテインメント

https://kaidan.lespros.co.jp/

木村監督、植田雅さんインタビュー:
https://okstars.okwave.jp/vol1075/

「芸大」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?per_page=20&word=%E8%8A%B8%E5%A4%A7&sort=new

「交際」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?word=%E4%BA%A4%E9%9A%9B