今週の「OKWAVE Stars」はドキュメンタリー映画『森のムラブリ』の金子遊監督へのインタビューをご紹介します!

OKWAVE Starsでは独自のインタビューとエンタメニュースを平日毎日掲載中。

今週の「OKWAVE Stars」は、ドキュメンタリー映画『森のムラブリ』(公開中)金子遊監督をご紹介。
金子監督には、タイ/ラオスの少数民族・ムラブリ族をドキュメンタリー映画にした経緯。お互いを怖れているムラブリ族同士を会わせた際の様子や、世界初映像となるムラブリ族の森での生活の様子、本作の製作で得た新たな発見などをおうかがいしました。

■Information

ドキュメンタリー映画『森のムラブリ』2022年3月19日(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開中

タイ北部ナーン県のフワイヤク村の周辺は、400人のムラブリ族が暮らす最大のコミュニティ。男たちはモン族の畑に日雇い労働にでて、女たちは子育てや編み細工の内職をする。無文字社会に生きるムラブリ族には、
森のなかで出くわす妖怪や幽霊などのフォークロアも豊富だ。しかし、言語学者の伊藤雄馬が話を聞いて歩くと、ムラブリ族はラオスに住む別のグループを「人食いだ」と怖れている様子。
伊藤とカメラは国境を超えて、ラオスの密林で昔ながらのノマド生活を送るムラブリを探す。ある村で、ムラブリ族が山奥の野営地から下りてきて、村人と物々交換している現場に出くわす。それは少女ナンノイと少年ルンだった。
地元民の助けを得て、密林の奥へとわけ入る。はたして今も狩猟採集を続けるムラブリ族に会えるのか? 21世紀の森の民が抱える問題とはいったい何なのか?

出演・現地コーディネーター・字幕翻訳: 伊藤雄馬
監督・撮影・編集: 金子遊
配給: オムロ 幻視社

公式サイト: muraburi.tumblr.com
Twitter: https://www.twitter.com/muraburi
Facebook: https://www.facebook.com/muraburi

金子遊監督インタビュー:
https://okstars.okwave.jp/vol1074/

「タイ」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?per_page=20&word=%E3%82%BF%E3%82%A4&sort=recommend

「少数民族」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?word=%E5%B0%91%E6%95%B0%E6%B0%91%E6%97%8F

【冬の感染・不調対策】アンケート結果

キャンペーンで実施したOKWAVEからの質問【冬の感染・不調対策】のアンケート結果を発表します!

【OKWAVE】冬の感染・不調対策アンケート
https://okwave.jp/qa/q9964890.html
期間:2022年1月12日(水)~2022年1月31日(月)

回答:210件

たくさんの回答ありがとうございました。

新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の流行で、
1月9日より各地で適用されていた「まん延防止等重点措置」について、
21日の期限で、すべて解除する方針と表明されました。

しかしまだ終息とはいえず、注意して日々をすごすかたも多いと思われます。
春の陽気も体感できる時期ですが、急に気温が下がることも。
まだ暖房が手放せない地域の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

OKWAVEでは、「どんな暖房を利用しているのか」をアンケートにて調査しました。

最も使用率の高い暖房器具は「エアコン(32%)」
次いで「ヒーター(20%)」「ストーブ(20%)」となっています。
また、「エアコンを利用している」と回答した会員のうち、
「エアコンしか使用していない」という層は、24%となっており、
約8割がエアコンと同時に、他の暖房器具も併用しているようです。

━━━━━━━━━━━━━
個々の部屋は、100Vのエアコンを使用しています。
家族が集まる居間は、100Vのエアコンと石油ストーブを併用しています。
脱衣場は、人感センサー付のセラミックヒーターを使用しています。
__________
石油ファンヒーターです。
先日急に、しばらく稼働しては停止が繰り返されてエラーメッセージが出ました。
調べたら、後ろの空気取り入れ口に埃がビッシリ付いていて、
どうやら空気の取り入れが不調で停止になったと推測しました。
さっそく掃除機で埃を取り去ったら元気になりました。
__________
エアコンとこたつとストーブを使っています。
ストーブは上にやかんを置いて湿度も調整していますし、
近くに洗濯物を置くとよく乾き一石二鳥です。
━━━━━━━━━━━━━

また、「こたつ」や「床暖房」などを使用している方も。
寝るときは「電気毛布」や「湯たんぽ」で体をあたためているという
回答も見受けられました。

━━━━━━━━━━━━━
暖房器具は小さい子供がいるので、ストーブが使えず、床暖房を使用しています。
床暖房がない部屋は、暖房をつけています。
ストーブが便利ですが、子供が危ないので使えずにいます。
__________
エアコン、電気ストーブ、寝る時は湯たんぽです。

━━━━━━━━━━━━━

エアコンをつけていると気になるのが「乾燥」です。
また寒い時期は空気の入れ替えも常にはできません。

「『加湿器』や『空気清浄機』を利用していますか?」という質問では
半数の方がどちらか、もしくは双方を利用していると回答しています。

また、それらを掃除する場合、
フィルターが汚れてきたら、お掃除ランプがついたら、
シーズンごとに……など「適宜」と回答される方が最も多く、
次いで、月ごとに掃除、週ごとに掃除となっております。
使用頻度が高い場合、毎日お掃除するかたも。

花粉の時期が到来し、空気清浄機を活用している方も多い時期かと思われます。
OKWAVEでもたくさんの質問が上がっていますので、
空気清浄機の導入や買い替えを検討しているかたは、ぜひOKWAVEで
質問してみてください!

空気清浄機に関する質問を見る
乾燥対策に関する質問を見る

いかがだったでしょうか。
今回のアンケートもたくさんの回答をいただきました。改めて心よりお礼申し上げます。

現在開催中のOKWAVEのキャンペーンはこちら!
是非、ご参加ください!

▼OKWAVEからの質問に回答すると抽選でAmazonギフト券をプレゼント!

人間関係の悩み…解決方法は?
https://okwave.jp/qa/q10014757.html

オウケイウェイヴ・メディアサービス利用規約変更のお知らせ

平素よりOKWAVEをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、「オウケイウェイヴ・メディアサービス利用規約」の内容を一部改定することになりました。
以下に主な変更点をご案内いたしますので、ご確認いただけますと幸いです。

【改定日】

2022年4月1日(金)

【主な変更点】

・第1条(オウケイウェイヴ・メディアサービス利用規約の適用範囲および変更)の変更
・第10条(禁止事項)の変更
・第18条(本サービスの一時的な中断)の変更
・第23条(準拠法・合意管轄について)の変更
・その他軽微な修正

※改定後の利用規約の内容は以下のとおりです。
オウケイウェイヴ・メディアサービス利用規約

以上となります。 今後ともOKWAVEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

【「あなたがなりたかった大人は?」アンケート】OKWAVEからの質問に回答でAmazonギフト券が当たる!(3月後半キャンペーン)

毎月投稿されるOKWAVEからの質問に回答すると、抽選で合計200名様にAmazonギフト券をプレゼント!
今回の質問はこちら!

————————————-
【OKWAVE】あなたがなりたかった大人は?」アンケート
https://okwave.jp/qa/q9988567.html

(全2問)
————————————-
■質問1(自由回答)

子供のころ、どんな大人になりたかったか教えてください。
将来の夢などもぜひお聞かせください。

そしてそれは、かなえられましたか?

[回答例]
子供のころは、声優さんになりたかったです。
ただ高校生くらいからは、そんな夢も忘れて、
まったく別の職種についています。
どんな大人になりたかったかは覚えていませんが、
情の深い母親をもっているため、
できるかぎり人にやさしくありたいと今はおもいます。
————————————-
■質問2(任意回答)

年代を教えてください

[回答例]
30代
————————————-

皆さまご回答お待ちしております!!

■キャンペーン概要
上記質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント!
上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントいたします。
是非、ご参加お待ちしております。

※ベストアンサーは選出しません。

▼キャンペーン詳細
【OKWAVE】「あなたがなりたかった大人は?」アンケート
https://okwave.jp/qa/q9988567.html

【期間】
2022年3月17日(木)~2022年3月29日(火)予定

【参加条件・景品】
本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント
上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント

【当選者へのご連絡】
2022年4月中のご連絡を予定しています。
ご連絡は当選者のみとさせていただきます。落選の場合は通知はございませんので、予めご了承ください。

【景品の送付方法、その他注意事項】
・当選者には、ご登録のOKWAVEアカウントの登録メールアドレスに、Amazonギフト券【300円分】または【100円分】を送付いたします。
・なお、Amazon経由での送付となるため、差出人はAmazonのアドレスになります。予めご了承ください。
・Amazonギフト券はメールから直接受け取れるオンラインギフトとなっています。
・メール本文内にはギフト券(番号)が記載されています。メール本文のリンクからAmazonギフト券ページに移動し、番号を入力するとすぐにご利用いただけるようになります。
・当社からAmazonギフト券を発送後、6か月を経過してもお客様のAmazonアカウントへギフト券登録がない場合、該当のAmazonギフト券をご利用することができなくなります。予めご了承ください。
・お知らせをした時点でOKWAVEアカウントを退会した場合、もしくはアカウントが利用規約違反によりご利用停止中の場合は、Amazonギフト券送付の対象となりませんので、予めご了承ください。ご連絡のメールアドレスが存在しなくなり、ご連絡が取れなくなった場合は、無効とさせていただく場合がございます。
・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
・当選となった方は、権利を譲渡することや商品を換金することはできません。本キャンペーン運営上、平等性を欠くような行為と当社が判断した場合、無効とさせていただく場合がございます。
・本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。株式会社オウケイウェイヴまでお願いいたします。

【お問い合わせ先】
以下リンク先のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせは★こちら

※本キャンペーンの当選状況に関するお問い合わせはお受けすることができません。

今週の「OKWAVE Stars」は「TBSドキュメンタリー映画祭 2022」で上映される『ももいろクローバーZ~アイドルの向こう側~』酒井祐輔監督へのインタビューをご紹介します!

OKWAVE Starsでは独自のインタビューとエンタメニュースを平日毎日掲載中。

今週の「OKWAVE Stars」は、「TBSドキュメンタリー映画祭 2022」で上映される『ももいろクローバーZ~アイドルの向こう側~』の酒井祐輔監督が登場。
酒井監督には、ももいろクローバーZをドキュメンタリー作品として取り上げようと思ったきっかけ。撮影の際のメンバーの反応、アイドルという存在についての監督の考えなどをおうかがいしました。

■Information
「TBSドキュメンタリー映画祭 2022」

2022年3月18日(金)〜24日(木)ヒューマントラストシネマ渋谷にて開催、以降全国順次開催

昨今、WEBやSNSで簡単にニュースを見られる便利な時代となった。しかし、数分、数百字の“事実を伝えるだけの情報”は、時間軸の中で簡単に埋もれ、風化してしまっていないだろうか? それだけでは伝えきれない真実があるのではないか? TBSは1955年の開局以来、ドキュメンタリーを制作・放送し続けてきた。『もっと深く、じっくり時間をかけて、ニュースのさらに奥にある真実を伝えたい!』

記者やディレクターたちは世界の感動を、不条理を記録し続けている。見たことがない映像を、生き様を、真実を、ドキュメンタリー作品に。テレビにも、SNSにもない、「TBSドキュメンタリー映画祭 2022」でしか出会えない珠玉のドキュメンタリー11作品。固定観念を揺さぶる作品たちは、あなたの人生を変えるきっかけになるかもしれない。

チケット情報、オンライン上映については映画祭公式HPをご覧ください。
https://www.tbs.co.jp/TBSDOCS_eigasai/

酒井祐輔監督インタビュー:
https://okstars.okwave.jp/vol1072/

「ドキュメンタリー」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?word=%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC

「アイドル」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?word=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB

今週の「OKWAVE Stars」はシス・カンパニー公演『奇蹟』に出演の井上小百合さんへのインタビューをご紹介します!

OKWAVE Starsでは独自のインタビューとエンタメニュースを平日毎日掲載中。

今週の「OKWAVE Stars」は、シス・カンパニー公演『奇蹟』(2022年3月18日〜)に出演の井上小百合さんが登場。

井上さんには、舞台出演が決まったときの喜びとプレッシャー。演じるマリモ役についてや、稽古場の様子、舞台の見どころなどをおうかがいしました。

■Information
シス・カンパニー公演『奇蹟』

東京公演:2022年3月18日(金)〜4月10日(日)世田谷パブリックシアター
(※3月12日(土)~17日(木)公演は中止)

大阪公演:2022年4月13日(水)〜4月17日(日)森ノ宮ピロティホール

男の名は、法水連太郎(のりみずれんたろう)。警視庁などのコンサルタントも務める私立探偵である。そして、何かとこの探偵を支えてきたのが、高校時代からの親友で、現役の医師である楯鉾寸心(たてほこすんしん)だ。
ある時、探偵が残した「キキュウの依頼あり、出かける」との書き置きを見て、楯鉾は彼を追いかけ、深い森へと迷い込んだ。そこで、傷を負い深い眠りについた探偵・法水を見つけ出したのだが、目覚めた探偵はあたりを見回し、こう口を開いた…
「誰だかワカラヌ私は、何処だかワカラヌここで何をしているのだ…」
探偵は、この”迷いの森“から何の依頼で呼び出されたのか…。一体、依頼者は誰なのか…。
記憶を失くした名探偵とその親友は、出口の見えない森の奥深くへ歩を進める…
そこに次々と現れる謎に満ちた人々は、現実なのか、はたまた忘却の記憶が生んだ幻なのか…

作: 北村想
演出: 寺十吾

井上芳雄 鈴木浩介 井上小百合
岩男海史 瀧内公美 大谷亮介

料金(全席指定・税込):
・東京公演:S席10,000円、A席8,000円、B席6,000円
・大阪公演:S席10,000円、A席8,000円
※小学生未満のお子様はご入場いただけません

お問い合せ:シス・カンパニー 03-5423-5906(平日11:00~19:00)

https://www.siscompany.com/kiseki/

井上小百合さんインタビュー:
https://okstars.okwave.jp/vol1070/

「奇跡」
https://okwave.jp/search?word=%E5%A5%87%E8%B7%A1

「探偵」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?per_page=20&word=%E6%8E%A2%E5%81%B5&sort=new

【防災アンケート】アンケート結果

キャンペーンで実施したOKWAVEからの質問【防災アンケート】のアンケート結果を発表します!

【OKWAVE】防災アンケート
https://okwave.jp/qa/q9972313.html
期間:2022年2月1日(火)~2022年2月15日(火)

回答:247件

たくさんの回答ありがとうございました。

災害時には、一人では対処が難しいことも多くあります。
周囲の人や、自宅で被災した場合は、近所の人と協力しあう必要が出てきます。
そこで今回は、災害を想定して、どのくらい近所の住民や地域内で
コミュニケーションをとっているかを質問しました。

回答者のうち多くが、近所の住民や、地域内で、

「災害を想定したコミュニケーションをとれていない」

と回答しました。

一人暮らしだったり、アパートやマンションで暮らしていると、
近所とコミュニケーションが取りづらいという回答も見受けられました。

加えて、コロナ前は挨拶を交わすことはことはあったものの、
コロナ禍で近所を行き交う人も少なくなり、
近所付き合いが薄れていく傾向があるようです。
また、地域によっては高齢化や過疎化も大きく影響しているようです。

━━━━━━━━━━━━━

地域の避難所は知っていますが、家内と二人で
アパート暮らしなので近所とのコミュニケーションはとれていません。
二人とも年金生活で災害時の訓練などは行っていません。
__________

このコロナ禍で近所を行きかう人も少なく、
地域内でのコミュニケーションはあまりとれていません。
以前は通りすがりにお会いしたり挨拶することもあったのに。
__________

近所も地域内もコミュニケーションはとれていません。
私の住む分譲地は、町内会にも加入していないので、
ゴミ当番の事以外は世間話しかしていません。
すでにリタイアしていますので、職場はありません。
__________

とっていない。コミュニケーションをとるような場所もないし
仕事などで忙しいためイベントあっても知らない、
もしくは参加できない。
__________

地域は高齢化がすすみ、60代後半の私が町内で4、5番目に
若いという状況で、災害があったときには、中心的な働きを
しなければならないと自覚しています。
しかし、コロナのために地域のいろいろな行事もなく
コミュニケーションをとる場が非常に少なく、
いざというときは心配です。

━━━━━━━━━━━━━

このように、「とったほうがいいのだろうけど……」と、
必要性は認識していても、中々難しい現状があるようです。

 

二番目に多かった回答は、以下となります。

「コミュニケーションをとっていないが
家族や自分で避難先確保や対策をしている」

近所や地域内でのコミュニケーションがとれないため、
家族や個人で避難場所の確保や防災グッズの準備、
市や町からの災害広報やスマホの災害情報をもとに防災対策を
行っているようです。

━━━━━━━━━━━━━

防災グッズを準備して、家族で防災が起きた時
どうするかシュミレーションしている
__________

地域内でのコミュニケーションが、うまくとれているかと言われると
心もとない部分はあります。
自宅、事務所含めて、万が一の場合の避難場所、安全な場所などが
どこにあるのかなどは確認して、動けるような対策、訓練は行っております。

━━━━━━━━━━━━━

災害時には近隣の住民同士の協力が助けになりますが、
自宅付近で被災するだけとは限りません。
いざとなればできる限り自分の命を自分で守れるように、
普段から意識して、準備することも大切になります。

 

また、働いている方で、職場で災害時の訓練などを
行なっているかという質問に対し、
「防災・避難訓練を行なっている」と答えた方が
全体の52%を占めていました。

━━━━━━━━━━━━━

職場では訓練を半年に一度行っております。
ヘルメットの内側基礎疾患等も記載されています。
自分の部内の人たちとは、大地震と火災の場合の
連携が結構とれており、各自の役割分担も決まっています。
__________

職場では毎年、避難訓練を行っています。
避難経路の確認や消火器の使い方など、
忘れた頃に訓練があるので役立ちます。
__________

職場においての防災・避難訓練は、有事の際に企業活動が
滞りなく行えるように社内全体の意識を高めてくれますが、
同時にそこで学んだことをマニュアル化することによって
個人でも迅速に対応できるようになると思うので役立ちますね。
━━━━━━━━━━━━━

 

また下記は、自治会に参加されている方の回答です。

━━━━━━━━━━━━━

マンションで年2回消防訓練に参加しています。
そのため近くの避難場所も何箇所か知っています。
自治会にも入っていますがコロナで実質活動休止が続いています。

そんな中でもコミュニティが広がり子供にも
色んな人と会話したり接する機会が増え
防災に対する意識を高めてほしいと思っています。

━━━━━━━━━━━━━

コロナ禍により、感染対策のため人との接触は
なるべく控えたいところではありますが、
災害はコロナ渦に関わらず、いつどこで起きるか予想がつきません。

少しでも防災に対する意識を高めるために、地域間で
コミュニケーションが取れるような仕組みが、今後どんどんと
必要性を増してくるのかもしれません。

 

なお、東京都防災ホームページでは、防災に関する
様々な情報が掲載されていますので是非チェックしてみてください!

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/bousai/index.html
※外部サイト

今やろう防災アクション_コミュニケーション
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/book/pdf/jp/20p7o410.pdf
※外部サイト

いかがだったでしょうか。
今回のアンケートもたくさんの回答をいただきました。改めて心よりお礼申し上げます。

現在開催中のOKWAVEのキャンペーンはこちら!
是非、ご参加ください!

OKWAVEからの質問に回答すると抽選で100名様に300円分のAmazonギフト券をプレゼント!
外れてもさらに100名様に100円分のAmazonギフト券をプレゼントします!

職場・生活環境アンケート

キャンペーン詳細はこちら
https://staffblog.okwave.jp/2022/03/02/9870/

優待に応募して、さらにOKWAVEからの質問に回答すると、当選確率がアップ!

★映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』優待キャンペーン
https://okwave.jp/qa/q9980289.html

★映画『ナイル殺人事件』優待キャンペーン
https://okwave.jp/qa/q9981070.html

ディズニー&ピクサー『私ときどきレッサーパンダ』優待キャンペーンのお知らせ

ディズニー&ピクサー『私ときどきレッサーパンダ』優待キャンペーン!

ディズニー&ピクサー『私ときどきレッサーパンダ』優待に応募して、さらにOKWAVEからの質問に回答すると、当選確率がアップします!

■キャンペーン概要
OKWAVEの優待にディズニー&ピクサー『私ときどきレッサーパンダ』オリジナルグッズ(TシャツMサイズ)が追加されました!
OK-チップ1枚から優待抽選に応募できます。

また、指定の質問に回答することで、抽選の当選確率が上がります。
是非ご参加&ご応募ください!

【参加方法】

1. 優待に応募する

ディズニー&ピクサー『私ときどきレッサーパンダ』オリジナルグッズ(TシャツMサイズ)
https://okwave.jp/te_benefit/e67?b=151

※まだOK-チップを持っていない会員も安心!
この質問に回答すると、応募に必要なOK-チップ(1枚)が期間内に付与されます。

2. 下記の質問に回答する

【OKWAVE】家族には秘密にしていること
https://okwave.jp/qa/q9985465.html

※回答したあと、優待に応募してもOK!
本質問に回答するだけでは抽選対象にならないため、ご注意ください。

ーーーーーーーーー
▼質問
【OKWAVE】家族には秘密にしていること
https://okwave.jp/qa/q9985465.html

本作『私ときどきレッサーパンダ』では主人公のメイはお母さんに“本当の自分”のことを秘密にしていました。
皆さんへの質問ですが、家族には秘密・内緒にしている、自分だけの趣味や嗜み、好み・推しなどをぜひ教えてください!
ーーーーーーーーー

【作品紹介】
ディズニー&ピクサー『私ときどきレッサーパンダ』オリジナルTシャツ
2022年3月11日(金)よりディズニープラスにて見放題で独占配信開始!

主人公メイは、母親の前ではいつも”マジメで頑張り屋”のいい子…だけど、ときには友達とハメを外して遊んだりする明るい自分を母親に秘密にしている。
ある日、とある出来事をキッカケに自分を見失い、悩みこんだまま眠りについたメイが翌朝目を覚ますと、なんとモフモフなレッサーパンダに!!
突然の変身に隠された、メイも知らない驚きの秘密とは?そして、レッサーパンダになっちゃったメイが見つけた、”本当の自分らしさ”って?

https://disneyplus.disney.co.jp/program/lesserpanda.html

(C)2022 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

・キャンペーン期間
2022年3月8日(火)〜4月7日(月)23:59:59

・当対象者へのご連絡
2022年4月中旬のご連絡を予定しています。

・お問い合わせ先
以下リンク先のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせは★こちら

※本キャンペーンの当選状況に関するお問い合わせはお受けすることができません。

・その他
ご連絡は当選者のみとさせていただきます。落選の場合は通知はございませんので、予めご了承ください。
本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。

当選となった方は、権利を譲渡することや商品を換金することはできません。
本キャンペーン運営上、平等性を欠くような行為と当社が判断した場合、無効とさせていただく場合がございます。

今週の「OKWAVE Stars」は映画『永遠の1分。』、曽根剛監督へのインタビューをご紹介します!

OKWAVE Starsでは独自のインタビューとエンタメニュースを平日毎日掲載中。

今週の「OKWAVE Stars」は、映画『永遠の1分。』の曽根剛監督が登場。
曽根監督には、本作製作のきっかけや、「この映画を撮っていいのだろうか」という撮影の葛藤。その他、この映画の製作で生まれた新たな想いなどをおうかがいしました。

■Information

『永遠の1分。』

映画『永遠の1分。』2022年3月4日(金)、全国公開

コメディが得意なアメリカ人の映像ディレクター・スティーブは、3.11のドキュメンタリーを作るために来日するが、被災地を訪れた際に見かけた演劇の舞台をきっかけに、コメディ映画を作ろうと考える。取材を重ねる中で被災状況を目の当たりにし、かつ週刊誌に誹謗中傷の記事が出るなど、暗雲が立ち込めてしまう。

しかし、彼には映画を撮らないといけない理由があったのだ。一方、3.11で息子を亡くし、ロサンゼルスに移り住んだ日本人シンガーの麗子。歌のせいで息子を失ったという罪悪感に苛まれ、再びシンガーとして活動することや日本に残してきた夫と向き合えない年月を過ごしていた。
ある時、彼女は夫からの手紙の中にあるものを見つけるが…。

マイケル・キダ Awich 毎熊克哉 片山萌美 ライアン・ドリース ルナ 中村優一 アレキサンダー・ハンター 西尾舞生 /渡辺裕之

監督: 曽根剛
脚本: 上田慎一郎
主題歌: Awich「One Day」(ユニバーサル ミュージック)
配給: イオンエンターテイメント

https://eien1min.com/

曽根剛さんインタビュー:
https://okstars.okwave.jp/vol1062/

「ドキュメンタリー」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?word=%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC

「防災」に関連したQ&A:
https://okwave.jp/search?per_page=20&word=%E9%98%B2%E7%81%BD&sort=new

メールマガジン廃止に伴ったお知らせ

いつもOKWAVEをご利用いただきありがとうございます。
この度、「Weekly OKWAVE」というタイトルでOKWAVEから定期的に送らせていただいていた「メールマガジン」機能を廃止することになりました。
今後OKWAVEから、キャンペーンなどのお知らせを受信したい場合は下記の手順で設定をお願いいたします。

【設定手順】
1. ログインし、マイページにアクセス
https://okwave.jp/mypage

2. マイページ右上「≡」を選択→「各種設定」を選択

3. アカウント設定項目の「メール設定」をクリック

4. メール設定の「メール配信設定」をクリック

5. OKWAVEからのお知らせ」をチェックし「保存する」をクリック

【リリース日】
2021年3月17日(木)

引き続き、OKWAVEをどうぞよろしくお願いいたします。