今日はよく耳にする「アイ・アイ・サー」という言葉についての質問です。
海賊や軍隊、船乗りさんがよく使う「アイ・アイ・サー」という言葉の由来は?という素朴な疑問に分りやすい回答が投稿されていました。
何気なく使っている言葉でも、様々な意味があるんですね!
気になる言葉があったら、OKWaveで質問してみてください。
「由来」に関する質問
質問
| アイ・アイ・サー
 子供の頃見ていたテレビで海賊の子分が親分への返事にタイトルのような事を言っていました。これって船乗り特有の言葉なのでしょうか?  | 
回答
| Aye (adv. 副詞)
 【1】[古語・方言]=yes.  (n. 名詞)(特に英国議会で)賛成,賛成投票(者) [以前の綴つづりは I; おそらく中期英語 ye, yie より.->YEA] yea (adv. 副詞) (n. 名詞)【1】肯定,賛成,賛成の返事,賛成投票 (ランダムハウス英語辞典)  | 
| 「アイ・アイ・サー」について全文を読む |