こんにちわ!OKWaveスタッフです。
みなさんは「勉強」、得意でしたか?
小学校、中学校の義務教育に加え、近頃では大学への進学率の高い日本では、多くの人が「勉強」を経験してきたかと思います。
学生時代はテストの成績で「勉強が出来る」「勉強が出来ない」と評価され、一喜一憂していた方も多いのではないでしょうか。
今回の質問者さんは、その「勉強が出来る」人生を歩んでき、高校は有名な進学校へ入学、国立大学を卒業したという一般的にいえばエリートコースを歩んできた人物です。他人から見れば羨ましい人生だなーと思われがちですが、そんな質問者さんから「社会に出てからは勉強は関係ない。勉強ができるってすごいこと?なぜ日本では学歴社会が残っているのか」という質問がされました。
自分で言うのは何ですが、私は小中では結構学年トップの成績だったんです。高校も地元では有名な進学校に入り、一浪はしたものの地方では有名な国立大学に入学卒業。 でも、よく考えたらこれ何の意味もないのです。 勉強できていい大学にいっても別に人生に勝ったわけでもない。勉強ができることと社会に出てから優秀なことはまったく別の話です。いい大学出ても普通に社会に出れば特に給料もほぼ差もありません。 それなのに何故日本は学歴社会が今でも残っているのでしょう? 皆さんは勉強ができる人はこういう部分でうらやましい、とか、勉強ができる人はこういう部分で得した、頑張ってきてよかったって思う瞬間って何ですか? 完全に自分の人生を正当化したいだけみたいな質問ですが、勉強なんてできたって意味ないという意見でもぜひ伺いたいです。 (質問から抜粋) |
■ 勉強ができると良い面とは…?
勉強できる、というか学歴はその人が「どのくらいがんばれるか」を 量るのには使えるんじゃないですか?(回答No.2より抜粋) |
個人的には勉強ができる人は単純にすごいと思います。
たとえば、勉強してなかったとしたらなにをしてたんでしょうか。 |
「受験にまじめに向き合い、きちんと卒業した」 このプロセスを企業側はかうのだと思います。(回答No.7より抜粋) |
・勉強や学習の方法論が身につく ・忍耐力が身につく(限界!と思う臨界点が遠い) ・多くを知ることにより、世界や機会が広がる(脳内でも、実践でも) ・多くを知ることにより、知らないこと・できないことが無限に多いことを実感し、素直・謙虚さを得る とくに最後の項目が私にとって最も大きな収穫です。(回答No.11より抜粋) |
勉強ができることは、物事を考える土台がきちんとしているということではないでしょうかね。
空っぽの頭で、単に頭の回転が速いだけの人と、教養がある上に頭の回転の速い人では、何かを考えるときの奥行きや深さがまったく違ってくるでしょう。最近は「知らないことは恥」という文化が薄れてきています。(回答No.17より抜粋) |
集まった回答を見ると、「勉強が出来る」というのは単純に暗記ができる、物覚えがいいという評価以外に本人の努力や課題に対しての挑戦する姿勢なども踏まえて「勉強が出来る」ことを良いとしているようです。
■ 勉強が出来ても意味がない…!
自分も(自分なりにですが)必死に頑張って地元の国立大学に進み、卒業した人間です。 正直なことを言うと、僕自身もほとんど意味が無いような気がします。(回答No.1より抜粋) |
私は勉強より人生経験が大切だと思いますよ(回答No.9より抜粋) |
勉強「だけ」できるより、人生経験をつんだほうがより豊かな人生だ!という意見もありました。
そして、高学歴=プライドが高いについてこんな意見も。
皆が皆、高学歴=プライドが高いということはありません。 俺も別にプライドは高くないですけどね。 仕事ができる人は尊敬し、できない人、人間的におかしい人は軽蔑します。 ちなみに、プライドって誇りですので。学歴程度で高いと表現できるものではないと思っています。人間的な話ですからね。(回答No.22より抜粋) |
「プライド」は「誇り」ですね。なかなか深い回答です。
■ 社会人になってからの「勉強」とは
就職=ゴールではないので、就職したらしたで今度は「要領」とか「ヒューマン・スキル」などマニュアルにないことも勉強していかないとダメですね。人生ずっと勉強です。(回答No.6より抜粋) |
私は個人的に、 「人の意見を聞ける人(聞く姿勢を持ち、きちんと理解できる人)」 「人に意見を言える人(自分の考え・意見を持ち表現できる人)」 「努力できる人(必要なノウハウの習得に継続的に努力し身につけられる人)」 が仕事ができる人だと思っています。(回答No.8より抜粋) |
また、こんな意見もありました。
貴方が心がけるべき事は、「学歴なんて意味がない!」と強調せざるを得ない「必要」がなくなることです。 そして、学歴が無くとも能力が高い、極めて少数派の人材って、そういう必要が無い人です。(回答No.12より抜粋) |
確かに学歴にこだわっているのは私自身ですね。そんなこと言う必要もない次元に到達できれば一つ人間として成長しているんだと思いますし、そこを目指す必要があるのだと感じました。(お礼から抜粋) |
たくさんの回答がありましたが、みなさんいかがでしたでしょうか?
どの回答者さんも「勉強ができる」が単純に「すごい」とは感じていないようですね。勉強をする過程で得た「知識」や「発見」、そして「努力」が総合的に「勉強ができる」に繋がっているようです。
社会人になってから更に勉強し続けていく必要がありますね!
夏休みの宿題に頭を抱えている学生のみなさん、是非「勉強」の面白さをつかんでこれからの人生に役立つ知識を蓄えていってくださいね!
「勉強できるってすごいこと?」全文を読む |