福島県沖震源の地震発生。いま一度地震に対する意識を高めましょう。役立つQ&A特集

22日午前5時59分ごろ、福島県沖を震源とするマグニチュード7.4の地震がありました。
宮城県・福島県沿岸で津波警報・注意報が発表されました。
いま一度地震に対する意識を高め、避難経路の確認、防災グッズなどの日ごろの準備をしっかりしましょう。

地震情報
◆Twitter NHK生活・防災
https://twitter.com/nhk_seikatsu

◆NHK NEWS WEB 地震情報
http://www3.nhk.or.jp/news/live/?utm_int=all_contents_tv-news_live

◆tenki.jp 地震情報
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/

地震が発生したときに役立つQ&A
◆津波
Q.津波の避難について
静岡市駿河区在住のものです。三階建てのマンションの一階に…(続く)
http://okwave.jp/qa/q7691393.html

Q.避難の仕方(地震)
地震が来たら屋外に避難する、という反面、津波の来る地帯では…(続く)
http://okwave.jp/qa/q1058399.html

Q.津波
津波がきた場合、堤防がある方が有効ですか。自分で行動した方が有効ですか…(続く)
http://okwave.jp/qa/q7689734.html

Q.避難所
東日本大震災では, 避難所に避難したのに, 半分以上が…(続く)
http://okwave.jp/qa/q7894130.html

◆外にでたほうがいいのか、でないほうがいいのか
Q.地震が起きた時。
家の中にいた方が安全なのか、外に出た方が安全なのか。。…(続く)
http://okwave.jp/qa/q6611183.html

◆避難時の交通手段
Q.避難の際の交通手段
どの交通手段で避難したら1番いいのでしょうか?…(続く)
http://okwave.jp/qa/q6611855.html

◆マンションと地震
Q.地震
えー僕は3階のマンションに住んでいるんですが、東海地震が起きた場合は外に出た方が安全ですか?…(続く)
http://okwave.jp/qa/q7189380.html

Q.地震
よく地震が来たら高層マンションに逃げたら良いとか言いますが、高層マンションは津波が来ても流されないんでしょうか??…(続く)
http://okwave.jp/qa/q7196234.html

Q.地震
海岸から2キロほどのマンションの四階に住んでいるのですが…(続く)
http://okwave.jp/qa/q7000807.html

◆帰宅困難になったとき
Q.地震時の学校対応
働きに出ている保護者が帰宅困難だった場合子供は下校してしまうと一人になってしまいますよね?…(続く)
http://okwave.jp/qa/q6587455.html

Q.地震災害時の帰宅方法
1歳の息子が保育園に通っているのでお迎えに行かなければなりません。…(続く)
http://okwave.jp/qa/q7748246.html

Why OKWAVE
http://message.okwave.jp/whyokwave/

マルチメディア機能がさらに便利になりました

2016/10/6に画像の投稿・閲覧が便利になりましたが、本日以下の改善を行いさらに便利にお使いいただけるようになりました。

・画像の大きさ調整のためにいれていた余白部分の黒い表示をなくしました
・スマートフォン版で画像をピンチイン・アウトできるようにしました

2016/10/6の実施内容はこちら>>
/2016/10/06/6078.html

今後もより便利に画像投稿をご利用いただけるよう改良を進めてまいります。

今後ともOKWAVEを何卒よろしくお願いいたします。

AIエージェントの「あい」が美容・健康に関する悩みに最適な回答をご提案します

「あい」は人のように情報の意図を知識化し、最適な答えを見つける先進的なAIエージェントです。

%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b_%e3%81%82%e3%81%84%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93

スマホでもPCでも。AIエージェントの 「あい」は、24時間365日スタンバイ。
AIエージェントの「あい」は、OKWAVEの3,500万件以上のQ&AのAI分析、機械学習を経て誕生した人工頭脳を持ち、過去の質問、回答文章から概念、意図を抽出して知識化しています。質問を受けると、質問の意図と最も適した回答が何かを考えます。

「あい」は、OKWAVEに寄せられる質問、回答を取り入れて学習、毎日成長します。

AIエージェントの「あい」からの回答提案イメージ
%e5%9b%9e%e7%ad%94%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8

詳しくはこちらの紹介ページをご覧ください。
http://project.okwave.jp/ai_lp/

実際にAIエージェントの「あい」に質問する場合は以下からアクセスしてください。
http://okwave.jp/ai/c211

今後ともOKWAVEをどうぞよろしくお願いいたします。

【モバイル版】SSLサーバ証明書更新に伴うサイト利用についてのお知らせ

いつもOKWAVEをご利用いただき、誠にありがとうございます。
フィーチャーフォン(ガラケー)をご利用のお客様へお知らせです。
※主に2009年以前に発売の端末が対象となります。

当社ではお客様に安心してサービスをご利用いただくため、セキュリティを強化すべく2016年12/6(火)14:00にSSLサーバ証明書を従来の「SHA-1」から「SHA-2」方式に更新させていただきます。

サーバ証明書の更新により「SHA-2」方式に対応していないご利用環境からは、当サービスが一部ご利用いただけません。
(例として、非対応端末ではログインが出来なくなる為、質問投稿等ができなくなります。未ログイン状態での質問・回答の閲覧は可能です)

非対応端末からご利用のお客様におかれましては、SHA-2対応のフィーチャーフォンまたはスマートフォンへの機種変更、もしくはPCからのご利用を推奨いたします。
なお、ご利用の端末が非対応となった場合でも、自動的に本サービスを退会されることはありません。

影響を受ける機種について、各キャリアからお知らせがでていますので参考にしてください。

■docomo
NTTドコモからのお知らせ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/150715_00.html

■au
KDDIからのお知らせ
http://www.kddi.com/important-news/20150715/

■SoftBank
ソフトバンクからのお知らせ
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/20150715a/

今後ともOKWAVEを何卒よろしくお願いいたします。

Lenovo・LAVIE回答者バッジが新設されました!

この度新しくLenovo・Lavieバッジが登場しました。
このバッジは、LenovoまたはLAVIE製品の質問に対して質の高い回答をしている方に対して企業から贈られる特別バッジです。

本日、初回として以下の各5名に贈られました。

■Lenovo
http://okwave.jp/profile/u1583447.html
http://okwave.jp/profile/u1325473.html
http://okwave.jp/profile/u1319107.html
http://okwave.jp/profile/u1136563.html
http://okwave.jp/profile/u2612921.html

■LAVIE
http://okwave.jp/profile/u436010.html
http://okwave.jp/profile/u2302353.html
http://okwave.jp/profile/u2567685.html
http://okwave.jp/profile/u2273904.html
http://okwave.jp/profile/u2720339.html

今後も認定された方がいた場合、随時お贈りさせていただきます。

合わせて、以下の特集もご覧ください。

■ライフスタイルをより快適にするパソコン活用術!
OKWAVE×レノボ・ジャパン株式会社
http://entame.okwave.jp/lenovo/

OKWAVE×NECパーソナルコンピュータ株式会社
http://entame.okwave.jp/lavie/

今後ともOKWAVEをよろしくお願いいたします。

鳥取県中部地震情報、地震時に役立つQ&Aまとめ

鳥取で震度6弱の地震が発生しました。まだ余震が続いています。
鳥取県中部地震に関する情報、地震時に役立つQ&Aをまとめました。
私たちOKWAVEは“互い助け合いの場“をつくることを目指してQ&Aサイト「OKWAVE」を運営するとともに、様々な活動を広める一助となっていきます。

鳥取県中部地震に関するQ&A
鳥取に関するQ&Aは以下のテーマから一覧で見ることができます。質問が入ってきましたら、ぜひ回答をお願いします。
http://okwave.jp/theme/%E9%B3%A5%E5%8F%96

————
TOPIX
■地震関連情報
■地震が発生したときに役立つQ&A
————

地震関連情報
・鳥取県の危機管理(交通情報など)
http://www.pref.tottori.lg.jp/kikikanrihp/
・NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) Twitter
https://twitter.com/nhk_seikatsu
・気象庁 地震情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
・tenki.jp 鳥取県中部を震源とする地震情報
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/entries_by_earthquake_center?earthquake_center_code=562

地震が発生したときに役立つQ&A
◆地震・余震
Q.地震が頻発に起こりすぎるのは・・?
http://okwave.jp/qa/q6662519.html
 余震がこんなに多いのはなぜ…(続く)
Q.余震..怖いです
http://okwave.jp/qa/q6587202.html
 本震より強い余震が来る事はあるのでしょうか…(続く)
Q.予震と余震について
http://okwave.jp/qa/q1055999.html
 予震のあとは必ず本震があるのですか?…(続く)

◆倒壊
Q.地震による建物崩壊までの時間
http://okwave.jp/qa/q3481661.html
 何分くらいで(何秒くらいで)建物は崩壊するのでしょうか?…(続く)
Q.地震が起きた時。
http://okwave.jp/qa/q6611183.html
 家の中にいた方が安全なのか、外に出た方が安全なのか。。…(続く)
Q.地震 倒壊
http://okwave.jp/qa/q1666084.html
 自分の家(平屋)がもうすぐ来る東南海地震に耐えれるとは思いません…(続く)
Q.震度6~7の地震が来たら
http://okwave.jp/qa/q8757025.html
 1975年に建てられた軽量鉄骨…(続く)

◆避難
Q.避難
http://okwave.jp/qa/q9159724.html
 家が壊れてなくても避難するのはどうしてですか?…(続く)
Q.避難の際の交通手段
http://okwave.jp/qa/q6611855.html
 どの交通手段で避難したら1番いいのでしょうか?…(続く)

◆公的援助
Q.震災時の対応4つ教えてくださいませんか?
http://okwave.jp/qa/q7441095.html
 家族が被災後、別居せざるをえない場所、公的援助がありますか?…(続く)

◆マンションと地震
Q.地震
http://okwave.jp/qa/q7189380.html
 えー僕は3階のマンションに住んでいるんですが、東海地震が起きた場合は外に出た方が安全ですか?…(続く)
Q.地震
http://okwave.jp/qa/q7196234.html
 よく地震が来たら高層マンションに逃げたら良いとか言いますが、高層マンションは津波が来ても流されないんでしょうか??…(続く)
Q.地震
http://okwave.jp/qa/q7000807.html
 海岸から2キロほどのマンションの四階に住んでいるのですが…(続く)

◆帰宅困難になったとき
Q.地震時の学校対応
http://okwave.jp/qa/q6587455.html
 働きに出ている保護者が帰宅困難だった場合子供は下校してしまうと一人になってしまいますよね?…(続く)
Q.地震災害時の帰宅方法
http://okwave.jp/qa/q7748246.html
 1歳の息子が保育園に通っているのでお迎えに行かなければなりません。…(続く)

◆南海トラフ地震
Q.南海トラフ大地震
http://okwave.jp/qa/q8526288.html
 伊予灘で地震が何回か発生し、南海トラフについての危険性が高まっている…(続く)
Q.南海トラフ地震の津波対策は防波堤しかないのでは?
http://okwave.jp/qa/q7671142.html
 建物は耐震補強工事で倒壊が防げますが、問題は津波です…(続く)

◆Why OKWAVE
http://message.okwave.jp/whyokwave/
◆OKWAVEが活動を応援する各団体のご紹介
http://message.okwave.jp/contribution/index.html

締め切りしていない質問件数の上限が5件から10件に変更になりました

締め切られていない質問が5件に達した場合、新しい質問投稿を制限させていただいておりましたが、かねてより上限を増やしてほしいとのご要望を多くいただいておりましたため、8月末より試験的に10件に変更させていただいておりました。
この度、正式に継続することになりましたのでお知らせいたします。

今後ともOKWAVEを、よろしくお願いいたします。

画像の投稿がしやすく、見やすくなりました!

10/6のマルチメディア機能のリリースで、
画像の投稿・閲覧が今までよりも便利になりました!

・添付できる画像ファイルのサイズが最大8MBまで可能になりました(今までは2MB)
・画像形式がpngにも対応できるようになりました
・投稿の際、確認画面で画像をプレビューできるようになりました
・投稿された画像を拡大して表示できるようになりました

今後もより便利に画像投稿をご利用いただけるよう改良を進めてまいります。

今後ともOKWAVEを何卒よろしくお願いいたします。

公式SNSアカウントのご紹介

Q&AサイトのOKWAVEでは、公式SNSを運営しています!
(本記事の下の方で運営チームをご紹介しています!)

◆Q&AサイトのOKWAVE公式Twitter(1)
公式Twitterでは、話題のQ&Aの紹介や、OKWAVEでの出来事の紹介などを不定期に配信しています。
リプライは基本返しています(見逃したらごめんなさい)
みなさまぜひフォローをよろしくお願いします。
https://twitter.com/OKWAVE

◆Q&AサイトのOKWAVE公式Twitter(2)
公式アカウントとは別に、話題のQ&Aを定期的に配信しているBOTアカウント。
いま話題のQ&A、人気のQ&Aを気軽にチェックできますので、ぜひこちらもご覧ください。
https://twitter.com/OKWave_p

◆Q&AサイトのOKWAVE公式Facebookページ
OKWAVEでの出来事の紹介などを不定期に配信しています。
https://www.facebook.com/okwave/

◆Q&AサイトのOKWAVE公式Instagram
OKWAVEでの出来事の紹介などを不定期に配信しています。
良い写真が撮れたとき、画像でお知らせできることがあるときなどに更新しています。
https://www.instagram.com/okwave/?hl=ja

◆Q&AサイトのOKWAVE公式LINE@
主に「お知らせ」を中心に不定期に配信していきます。
LINEアプリの「友達追加」から「QRコード」を選んでQRコードから友達追加 または アカウント「@aoc9456m」を検索してのご登録をお願いします。

——————————-
SNS運営チームの仲間たち(2018/12/06更新)
——————————-
『名前』…性別。自己紹介(好きなもの・得意なことなど)。経歴。

『NORI』…男。無記名投稿の文責はNORI。OKWAVEの取り組みをアナウンス。いい情報を仕入れます。「非公開Q&A」推し。2018年1月から登場のボール顔。

『タイコ』…女(元魚人)。たまにみなさんにアンケートなどをお願いしちゃうかも。2次元と音楽が生きがい。かつて運用していた別のアカウントから流れ着いたらしい…。

『松』…男。2015年頃、川柳・企業系のツイートを投稿していました。

『竹田笹子(タケダ ササコ)』…女。おいしいものが大好き!オタク系の話題がわりと得意かも。2017年頃、OKWAVEのQ&A紹介をしたりしなかったりしていました。

『梅子』…女。辛いものが好き。2015年-2017年中頃、OKWAVE内の出来事をツイートしていました。

『OKWAVE Stars編集部』…編集部。OKWAVE Stars更新のお知らせをします。2016年頃、合流。

今後ともOKWAVEをどうぞよろしくお願いいたします。
SNS運営チームより

【復旧済み】閲覧障害のお詫び

日頃よりご利用いただきまして、ありがとうございます。

9月26日(月)10:58頃から、OKWAVE本体および全パートナーサイトにおきまして、
サイトの閲覧が行えないという障害が発生しておりました。

こちら現象については、同日9月26日(月)11:47をもって、復旧が完了しました。
ご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、心より深くお詫び申し上げます。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。